ラズパイ用に7inchディスプレイを購入

ラズパイ用に小型のディスプレイが欲しかったのでAmazonからUNIROIのUR071を購入しました。5300円位だったと思います。

セットの中身は本体、HDMIケーブル、電源ケーブル、電源(5V1A)、取扱説明書が入っています。

早速にラズパイに接続すべくディスプレイの背面を見たところこんなでっぱりがありましてそこにMDMIケーブルと電源コネクタを接続します。

そして電源ONです。デフォルトのままだと字が小さくて殆ど判読が難しいです。こりゃ設定を変えなきゃなぁ。

というわけで/boot/config.txt設定されてありますパラメータを変えてみましたところ見事に失敗して画面が映らなくなりました。

これには困りました。どうにもならないのでOSの再インストールを行いましたが、この作業全く必要がありません。。。だったことは後から分かりました。

OSのブート時にラズパイマークがでた所でshiftキーを押すことでconfig.txtを編集出来るんです。

メモ帳感覚で簡単に編集が出来ましたのでなんだかあっけない感じです。

そして無事に解像度も

hdmi_group=2

hdmi_mode=9 (800*600 60Hz)

に設定することでバッチリ見やすくなりました。

これで面白いものを作ろうと思います。何を作るかはとりあえず内緒にしておきます。

かみさんのプレオにも施工

昨日に行った17クラウンへのヘッドライトのコーティングですが夜が明けてみたらウレタンクリヤー塗料がまだ使える状態だったのでかみさんのプレオ君にも同様の施工することにしました。

まずはヘッドライト周りのマスキングをします。

次に#800番の耐水ペーパーで研ぎだします。これは昨日やった作業なのでどんどんと効率よく作業が進みます。

ヘッドライトから出ている汚い色の水が分かりましでしょうか?

さて、研ぎ出しが済めば新聞紙を使った面倒くさいマスキング作業をします。

こんな感じでヘッドライト周りを覆います。

そしてウレタンクリヤーを一発薄く吹いたのが次の写真ですね。

これでかなりの透明度が戻って参ります。しかしまだまだ透明になるはずです。

5分位おいてから本格的にクリヤーを吹いたのがこの写真です。

写真ではあんまり分からないですね。かなり良い感じの透明度になっています。

この後は時間が許す限りの重ね塗りをしたいと考えています。

17クラウンの仕上がりよりもプレオの仕上がりの方が良いですね。

これも昨日に引き続いて2回目の作業なので多少慣れたためでしょう。

17クラウンのヘッドライト磨き

いきなり17クラウンのヘッドライトの写真ですが最近曇りが気になっておりました。

しかしピカールなんかで磨いても曇りがとれるらしいのですが3か月くらいでまた曇り始めるとのことです。

ですので「こりゃヘッドライト交換しかないかな」と考えていました。

しかし純正のヘッドライトは左右で8万円位します。とてもそんなお金は出せません。

そんなわけでどうにも曇りヘッドライトが気に入らないと思いながら17クラウンに乗っていた毎日でした。

しかし今日、youtubeで驚くべき動画を見つけました。

それはヘッドライトを800番の耐水ペーパーで磨いてからSoft99で出しているウレタンクリヤーを吹くと”4年はもつ”というものです。

こう聞いたからにはやってみたくなるのですがウレタンクリヤーは1本2500円もするらしいので失敗は許されません。

しかし曇りは前から気になっていたので2500円でこれが解消されるならやらない手はありません。

早速近所のケーヨーD2に行って来て材料を買ってきました。

まずはマスキングしなければなりませんのでマスキングテープを買いました。

これを使ってヘッドライト回りをマスキングします。

こんな感じです。それから#800番の耐水ペーパーに水をたっぷり付けて研ぎだします。

#800番なので曇りがさらにひどくなります。しかし研ぎだしている間は汚い色の水が出てきますのでちょっと期待が持てそうです。

塗装するにはマスキングをさらにしっかりとしなければなりません。

新聞紙を使いましてマスキングしましたよ。

何だか本格的になってきました。

いよいよSoft99のウレタンクリヤーを吹く準備をします。

このスプレー下部のピンを奥まで押し込みます。そうすることで内部で2液が混合されて強いクリア塗装が実現される訳です。

このピンは押し込んだ後さかさまにして5~10分放置し、そのあと缶を十分に振ってから使用します。

この塗料は2液を混合してからの賞味期限が12時間しかなくその間に作業を終えなければなりません。

そしてクリアを吹いた後の写真がこれです。

どうです?透明感が戻ってきて曇りが無いヘッドランプになったでしょう。

あまり分からないですか。。。現物を見れば一目瞭然なのですが写真ではあまり分かりにくいところが難点でしたね。

”きかこ”はこの後、何度も重ね塗りして表面はゆず肌位になりました。

塗装は難しいですね。今日は風がちょっと吹いていたので塗装にBestな日とは言い難かったですが何とかミッションをクリアできそうです。

後1回位は重ね塗りしたいと思います。

before

after

DELL LATITUDE E5510 3240円

先日にハードオフでジャンク品で購入(864円)して復活させたHPの6710bですが心臓部がCore2Duoなのでどうしてもwin10をいれて走らせると遅くて、SSDに変えても起動に1分かかりました。

なので「いまさらCore2Duoも無いよなぁ」と思っていた所だったんです。

今日、またハードオフに行ったらCORE I5のノートPCがジャンクで3240円であるじゃないですか。速攻ブツを持ってレジに走りましたよ。

それがこのブログを書いているPCでDELLのLATITUDEE5510です。

HDD、電源、バッテリーなしの品物です。

DELLの電源はHPの電源とジャックの規格が同じで電圧も同じようなので使えそうです。6710bのためにわざわざ購入した電源を使ってみたらばっちり使えるではないですか!

これで6710bはお役御免です。早速SSDを6710bから取り出してE5510に取り付けて起動してみました。

これが2000円で購入し、6710bで使っていましたSSDです。

これをE5510に取り付けます。

取り付けはとにかく簡単でした。裏蓋のねじ1本を外せばHDDの取り付け場所にすぐにアクセスできます。

電源を入れましたところ問題なくWin10が立ち上がりましたよ。

youtubeもばっちり再生します。なにより液晶画面の発色がとても良いです。

この個体にはメモリがなんと4GBも装着されておりました。これは儲けでした。

DELLのPCって昔からいいんだよなぁ~キータッチも抜群だし画面が大きいのでとても見やすいですよ。

と、すっかりE5510が気に入ってしまった”きかこ”でした。

あとはこれのバッテリーをどうするかです。買わなくても使えるのでしばらくはこのまま使いましょうかね。